リバーブ系のマルチエフェクターです。シマーの効果が独特です。気軽に高品位な空間系を使いたい用途に。実質使用時間:10時間程度種類...エレキギター、キーボード、DTMエフェクトタイプ...リバーブ、シマー付属品:箱、説明書▼商品説明(サイトより引用)Immerse Reverberator MkIIは、Neunaber Audio Effectsからリリースされた多機能リバーブ・ペダル「WET Reverb」の第三世代となる”W3T”アルゴリズムに加え、ホール/スプリング/プレート/エコー/シマーなど8種類のリバーブを選択することができるデジタルリバーブ・ペダル。ローノイズでゼロレイテンシー、ハイクオリティなバッファを搭載し、初代「Immerse Reverberator」からさらにヘッドルームが広くなるなど、コンパクトサイズながら最高品質のリバーブサウンドを収録しています。基本的な音作りはモード切替(8種類のリバーブを選択)/4つのツマミ/7つのパラメータを操作して行います。mixツマミは原音とエフェクト音のバランス調節、depthツマミでリバーブの深さ調節、time/toneツマミはトーンコントロールを行います。time/tone、pre-dly/mod/blendはリバーブの種類によって役割が異なります。8種類のリバーブは以下の通りW3T:Neunaber Audio Effects独自のフラッグシップリバーブplate:プレートリバーブhall:ホールリバーブ。modツマミでモジュレーションを追加spring:スプリングリバーブ。modツマミでモジュレーションを追加sustain:W3Tをベースに作られたリバーブ。timeでホールドタイムを、depthでリリースを調整echo:ディレイ(50~700ms)+リバーブ。depthでリバーブのディケイとエコーのリピートを、blendでリバーブとディレイのバランスを調整↓tune:デチューン効果を加えたリバーブ。blendでリバーブとデチューンのバランスを調整shim:シマーリバーブ。blendでリバーブとシマーのバランスを調整ます。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エフェクター |
ブランド | ストライモン |
商品の状態 | 未使用に近い |