新入荷再入荷

【鳳凰堂】十一代 三輪休雪『萩さかつき』 酒器 白 真作保証

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 83200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7000308389
中古 :70003083891
メーカー 【鳳凰堂】十一代 発売日 2025/02/14 01:40 定価 83200円
カテゴリ

【鳳凰堂】十一代 三輪休雪『萩さかつき』 酒器 白 真作保証

〇商品説明国指定重要無形文化財として名高い、十一代三輪休雪作の酒盃です。器にかけられた白い釉薬は「休雪白」と呼ばれており、この白釉は伝統的な萩焼に新境地を開拓し、発明した兄十代休雪(休和)も人間国宝に指定されています。「休雪白」はまるで降り積もった雪のように白く、それでいて不思議な温もりを感じさせる景色となっていて、やや歪みのある器の造形に相まって、美しさのなかに枯淡な味わいのある作品に仕上がっています。本作品の詳しい製作年代はわかりませんが、器の作行や箱書の字体、箱の汚れ具合から見て、おそらく昭和四十年代後半から昭和五十年代前半頃に作られた物ではないかと思います。状態はとても良く、汚れ・キズもなく、未使用にちかいです。さらに「休雪」印が押された共布と、作者自筆と印がある共箱も付属しており、また今回の出品にあたり、当方で薄葉紙と箱かぶせ紙を用意させていただきました。注意点として、箱には経年の汚れがありますので、画像でのご確認をお願いいたします。「十一代 三輪休雪」1927年 山口県立萩中学校を卒業。兄十代休雪について家業に従事。1941年 川喜多半泥子に師事。1963年 山口県より天皇陛下への献上作品を制作。1967年 十一代三輪休雪を襲名。1972年 日本工芸会理事に就任。山口県指定無形文化財に認定。1983年 国指定重要無形文化財に認定。2003年 長男龍作氏に家督を譲り、「壽雪」を名乗る。2012年 102歳没。従五位に叙せられる。〇商品状態状態:無傷完品。箱は汚れがありますが、器は汚れもなく、きれいな状態です。刻銘:裏底に「休雪」の丸印あり。また共箱に「十一代 休雪」の箱書きと印あり。縦幅:約6.9cm横幅:約6.4cm高さ:約4.8cm付属品:共箱・共布・薄葉紙・保存用かぶせ紙〇発送薄葉紙と共布で本体を包み、共箱に収めます。箱には緩衝材を敷いています。エアーパックで二重に全体を包み、ダンボールに入れて発送いたします。ダンボール内では緩衝材として丸めた新聞紙等を使用しております。

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の状態目立った傷や汚れなし

古美術品の大皿です蔵の掃除をしていてでてきましたので飾ってみました
古美術品の大皿です蔵の掃除をしていてでてきましたので飾ってみました

⭐吉向十三軒造 煎茶道具 煎茶碗 共箱 古美術品アンティーク 骨董品コレクション
⭐吉向十三軒造 煎茶道具 煎茶碗 共箱 古美術品アンティーク 骨董品コレクション

 

【美品】特大皿 菊 孔雀 飾り皿 絵皿 有田焼 丸五謹製 日本 工芸品 美術品
【美品】特大皿 菊 孔雀 飾り皿 絵皿 有田焼 丸五謹製 日本 工芸品 美術品

希少作★高内秀剛★織部《窯変》茶碗★共箱・共布
希少作★高内秀剛★織部《窯変》茶碗★共箱・共布

 

神山清子·信楽自然釉·角筒花入
神山清子·信楽自然釉·角筒花入

花器 紫青釉 岩村守 作(我孫子窯)
花器 紫青釉 岩村守 作(我孫子窯)

 

二代目藤原楽山 青備前菊彫香炉 共箱 備前焼 茶道具 香道具 工芸品 細工物
二代目藤原楽山 青備前菊彫香炉 共箱 備前焼 茶道具 香道具 工芸品 細工物

★古備前 室町初期 三耳壺/大壺!桂又三郎 直筆 極メ 識箱/木箱付/名刺付!★
★古備前 室町初期 三耳壺/大壺!桂又三郎 直筆 極メ 識箱/木箱付/名刺付!★

 

人間国宝 井上満二 親子三代ぐい吞みセット 絶版品
人間国宝 井上満二 親子三代ぐい吞みセット 絶版品

茶道具 小川長楽 長楽焼 茶碗☆共箱付き☆
茶道具 小川長楽 長楽焼 茶碗☆共箱付き☆

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です